海外のソーシャルイノベーションアワード
世界の舞台でインパクトを出す社会起業家と、彼らと協働するビジネスリーダーのエコシステムづくりを目指すWITから、ソーシャルイノベーションのグローバルアワードを2つご案内です。 日本からの応募はまだまだ少ないです。我こそは[…]
世界の舞台でインパクトを出す社会起業家と、彼らと協働するビジネスリーダーのエコシステムづくりを目指すWITから、ソーシャルイノベーションのグローバルアワードを2つご案内です。 日本からの応募はまだまだ少ないです。我こそは[…]
WITは、その投資先である一般社団法人りぷらすのリハビリ特化型介護及び介護予防講座の社会経済的インパクト評価プロジェクトに1,360,000円の資金提供を行うことを決定しました。 社会経済的インパクト評価の実務は、SR[…]
One of the frequent questions asked by WIT supporters is “How do you select Investees?” In this blog, let me e[…]
いつもありがとうございます、一般社団法人WIT(旧WIA)の山本未生です。 夏休みの方が多い季節ですね。昨日は仕事を少し離れ、木々の緑に浸りにいってきました。 WITからの夏のお便りは、東京と仙台でのイベント、スタッフ募[…]
日々会ってお話したりWITを応援してくださる方々からいただくご質問で多いのが、「WITの投資先ってどうやって決めているの?」です。 そこで、今日はどんな観点をもって、支援させていただく社会起業家を決めているか、お話したい[…]
Hello, hope you are enjoying beautiful spring whenever you are on the globe! Please enjoy our spring e-newslet[…]
いつもありがとうございます、一般社団法人WIT(旧WIA)の山本未生です。 北半球の北の方では春が訪れ、陽の光が歩みを招いてくれるような季節になりました。 WITからの春のお便りは、インパクトレポートに纏わるお話、 弊団[…]
2013年7月1日を以って、山本未生が代表理事に就任致しました。より多くの力を束ね、東北地域の社会起業家に対し更なる経営支援を行い、世界的課題を解決する社会起業をアジア圏から輩出していくため、新体制に移行したことをご報告[…]